女性が安心して通えるパーソナルジムのチェックリスト
女性がダイエットやボディメイクに取り組もうと思ったとき、最も不安なのが「自分に合ったパーソナルジムはどこか?」ということです。男性の目が気になる、厳しすぎるトレーニングは嫌、食事制限もきつすぎると続かない……。そんな不安や悩みを解消するために、今回はパーソナルジム選びでチェックすべきポイントを一つひとつ丁寧に解説していきます。
また、最後には数あるパーソナルジムの中でも特に女性の安心と成果を重視して設計された「ShapesGirl」がなぜ一番おすすめできるのか、その理由にも触れていきます。
1. 女性専用または女性比率が高いパーソナルジムかどうか
まず確認したいのが、トレーニング空間における「安心感」です。これは単なる清潔さや設備の新しさだけではなく、心理的・社会的な配慮が行き届いているかどうかが重要です。特にパーソナルジムは、身体をさらけ出し、自分の悩みや目標を共有しながらトレーナーと密接に関わる場。周囲の視線や、相手の性別によるストレスは、トレーニング成果にも大きく影響します。
多くの女性が感じるのは「男女混合のジムでは気を遣ってしまう」という現実。動作を制限されたり、着るウェアを選んだり、思い切りトレーニングができないことで、そもそも通うこと自体が億劫になってしまうケースもあります。
加えて注意したいのは、「女性専用」や「女性向け」をうたうパーソナルジムの中にも、実際には男性のパーソナルトレーナーが担当しているジムが少なくないということです。ホームページでは女性向けを強調していても、いざ体験してみると男性トレーナーだったという例は多くあります。
もちろん男性パーソナルトレーナーにも優秀な方はたくさんいますが、女性にとって異性との距離が心理的な壁になることは否めません。特に男性に対するアレルギーやトラウマを抱えている方、またボディラインや体重などの話を男性にしたくないという方にとっては、それだけで通いづらくなる要因になります。
さらに、家庭の事情も影響します。既婚女性や恋人がいる方の場合、「男性パーソナルトレーナーに身体を見られるなんて」と、パートナーからの理解が得られず通うことを諦めたという声も聞かれます。パートナーとの関係性が影響するというのは、決して小さな問題ではありません。
こうした点から考えても、本当に「安心できるパーソナルジム」とは、単に女性専用の空間であるだけでなく、パーソナルトレーナーも含めて女性で構成されていること、プライバシーへの配慮が徹底されていることが求められます。信頼できる環境であってこそ、女性は自分の身体と心に向き合い、本気で変わろうと思えるのです。
ShapesGirlは完全女性専用。同性のトレーナーとマンツーマンでトレーニングできるため、安心感は段違いです。
2. 女性の身体に精通したパーソナルトレーナーがいるか
女性の身体はホルモンバランス、生理周期、出産などの影響でコンディションが変わりやすいのが特徴です。そのため、パーソナルトレーナーには単なる筋トレ知識だけでなく、女性特有の身体の仕組みに対する深い理解が求められます。
ShapesGirlのトレーナーは全員が女性で、専門資格を持ち、女性特有の悩みに対応した指導に定評があります。
3. トレーニングメニューが「美しい身体づくり」に特化しているか
男性向けジムでは「筋肥大」「パワー系」が中心ですが、女性が求めるのは「しなやかで美しいボディライン」。ヒップアップ、ウエストのくびれ、姿勢改善など、細部にまでこだわったトレーニング設計が必要です。
姿勢トレーニングを含めた、女性らしいボディメイクに特化した内容かどうかも要チェックです。
4. 食事指導が「続けられる」内容かどうか
パーソナルトレーニングで欠かせないのが食事管理。しかし、糖質制限など極端な食事制限は心身のバランスを崩すリスクがあります。健康的で続けられる食事指導を提供しているかを確認しましょう。
ShapesGirlの食事指導は、食べながら痩せる、女性らしさを失わないメソッドが特徴です。基礎栄養知識と組み合わせるとより理解が深まります。
5. 料金体系がわかりやすく、コース内容が明確か
料金ページを見て、月額、回数、期間、キャンセルポリシーなどが明記されているかを確認しましょう。モニタープランや体験コースがあるかも判断材料です。
6. トレーニングの流れが見える化されているか
契約後に「こんなはずじゃなかった」とならないために、事前にトレーニングの流れが可視化されていると安心です。
7. 通いやすさと立地
駅から近い、仕事帰りに立ち寄れるなど、継続にはアクセスも重要です。ShapesGirl渋谷店は、渋谷駅から徒歩すぐの好立地で、平日夜も通いやすいと好評です。
8. 実績と信頼性があるか
多くの女性が通っている、モデルも通う実績があるなど、パーソナルジムとしての信頼性は非常に重要なポイントです。実績とは単に「人数が多い」「芸能人が通っている」という見た目の派手さだけではなく、どれだけの人が本当に結果を出して満足しているか、その質に注目する必要があります。信頼できるジムは、顧客の声や成果を誠実に伝える姿勢があり、誇張された演出ではなくリアルな変化を見せてくれるものです。
近年では、SNSやウェブサイトで「ビフォーアフターの写真」が非常に多く見られますが、注意が必要です。画像加工アプリやAI編集ツールの発達により、わずか数秒でウエストを細くしたり、ヒップアップさせたり、肌の色味を変えることも可能な時代です。事実として、目に見える結果がすべて加工されている可能性も否定できません。これは特にパーソナルジムを探している初心者にとって、判断を誤るリスクにもなります。
信頼性の高いパーソナルジムは、数値データ・トレーニング期間・食事内容の実例なども含めて成果を提示しています。単なる画像だけでなく、どんな方法で、どんなパーソナルトレーナーが、どんなプログラムで成果を出したのか──その背景を丁寧に説明しているジムこそ、本当に信頼できるジムといえます。
ShapesGirlでは、ただ見た目を変えるだけでなく、健康的かつリバウンドしない身体づくりを重視しています。モデルも多く通っている実績は、極端な減量や過酷な運動を行わず、バランスの取れたダイエットとボディメイクを提供している証でもあります。
そのため、パーソナルジムを選ぶ際には、ビフォーアフター写真を鵜呑みにせず、実際のプログラム内容、サポート体制、そして継続できる環境が整っているかを総合的に確認することが大切です。
9. 口コミ・レビュー・紹介
実際に通った人の声、いわゆる「口コミ」は、パーソナルジムを選ぶ際に非常に大切な判断材料のひとつです。なぜなら、公式サイトや広告では見えない「リアルな体験」「通いやすさ」「トレーナーの人柄」「実際の成果」などを知るためには、すでに通っている(または通っていた)人の声が最も説得力を持っているからです。
たとえば「厳しすぎず、でもちゃんと結果が出た」「女性同士だから相談しやすかった」「産後の体型崩れが改善できた」などの具体的なレビューは、言葉の温度感を含めて共感しやすく、参考になります。
また、Googleマップの口コミや、SNS(Instagram、X、YouTubeなど)での体験投稿、ブログレビューなども、多様な立場からのリアルな声として重要です。
しかし同時に注意しなければならないのは、「口コミの信頼性」そのものです。近年では、マーケティング目的の“やらせ”レビュー、いわゆる「サクラ」や「偽アカウントによる高評価投稿」が簡単に作られる時代となりました。実際にジムに通っていない人が、好意的なコメントを書き込むケースや、アルバイトを使って大量の高評価をつける業者も存在します。とくにSNSやGoogleレビューは、誰でも投稿が可能である反面、裏付けを取るのが難しいため、「評価が高い=信頼できる」と短絡的に判断するのはリスクがあります。数百件の☆5レビューがあっても、それらが本当に通った人の言葉かどうかを見極める力が必要です。
見分けるためのポイントとしては:
- ✔︎具体的なトレーニング内容・頻度・効果が書かれているか
- ✔パーソナルトレーナーの対応や施設環境についても言及されているか
- ✔良い点だけでなく、改善点にも触れているか
- ✔複数のレビューに同じ文章が繰り返されていないか
- ✔投稿時期が短期間に集中していないか
これらを冷静に確認することで、「本当に信頼できる口コミ」と「作られた口コミ」の違いが徐々に見えてきます。
なお、信頼できるパーソナルジムほど、口コミを意図的に盛らず、リアルな体験を大切にしています。ShapesGirlでは、実際に通っている女性の体験談がブログやSNS、メディアで自然と紹介されており、それぞれに個性と実感がこもっています。作られたものではなく、自発的に語られる声が多いジムほど、長期的な信頼と支持を得ているといえるでしょう。最終的に口コミを鵜呑みにせず、複数の情報源を比較したりして「自分自身で確かめる」姿勢が、後悔しないパーソナルジム選びへの第一歩です。
10. ShapesGirlが女性に選ばれる理由
ここまで紹介してきたチェックポイントを総合的に満たしているのが、ShapesGirlです。
女性専用で、女性パーソナルトレーナーによる指導、無理のない食事法、女性らしいボディメイク設計、明確な料金とシステム、豊富な実績と口コミ。すべてが揃っているからこそ、パーソナルジム選びで迷う女性にとって、最も安心して選べる選択肢となっています。
あなたの一歩が、未来の自信と笑顔をつくります。ぜひ、ShapesGirlの公式サイトをチェックしてみてください。
パーソナルジムの一般知識
- ➡︎女性向け・女性専用パーソナルジムを、女子目線でプロの女性パーソナルトレーナーが解説
- ➡︎パーソナルジムの比較サイト
- ➡︎女性におすすめの女性専用パーソナルジム
- ➡︎パーソナルジムと24時間ジムとの違い
- ➡︎パーソナルジムとは
- ➡︎パーソナルジムで女性がダイエットをする際に気をつけるポイント
- ➡︎安い女性専用パーソナルジム
- ➡︎パーソナルジムが安いと感じる女性の考え方
- ➡︎パーソナルジムで確実に痩せるための方法
- ➡︎通いやすいが効果が薄いパーソナルジムを選ぶ
- ➡︎パーソナルジムを変えたいとき
- ➡︎パーソナルジムとは?初心者にもわかる特徴と効果
- ➡︎パーソナルジムの選び方|失敗しない7つのチェックポイント
- ➡︎初めてのパーソナルジム|体験前に知っておきたいこと
- ➡︎パーソナルジムと24時間ジムの違いを徹底比較
- ➡︎女性におすすめのパーソナルジムの選び方
- ➡︎40代から始めるパーソナルジム活用法
- ➡︎女性におすすめのパーソナルジムランキング
- ➡︎パーソナルジムは女性に効果ある?
- ➡︎初めてのパーソナルジム体験記|30代女性
- ➡︎女性の体型に合ったパーソナルジムのメニューとは?
- ➡︎女性向けパーソナルジムで得られる5つの変化
- ➡︎女性パーソナルトレーナーがいるパーソナルジムを選ぶべき理由
- ➡︎パーソナルジムと女性の相性
- ➡︎30代女性が選ぶパーソナルジム人気ランキング
- ➡︎女性目線で見るパーソナルジムの通い方とコツ
- ➡︎女性が安心して通えるパーソナルジムのチェックリスト
- ➡︎女性が抱えがちな不安を解消するパーソナルジムの選び方
- ➡︎女性が憧れる美ボディはパーソナルジムでつくれる?
- ➡︎パーソナルジムはなぜ女性の味方なのか?
- ➡︎女性が痩せやすいパーソナルジムの特徴とは?
- ➡︎女性のダイエットに強いパーソナルジム
- ➡︎女性のためのボディメイクはパーソナルジムが最短ルート
- ➡︎結婚式前の女性必見!パーソナルジムで短期集中ダイエット
- ➡︎パーソナルジムで5kg痩せた女性の体験談を紹介
- ➡︎女性のビフォーアフターパーソナルジムで人生が変わる
パーソナルトレーニングの一般知識
- ➡︎パーソナルトレーニングお役立ち情報
- ➡︎パーソナルトレーニングのメリット・デメリット
- ➡︎パーソナルトレーニング受講マナー
- ➡︎良いパーソナルトレーニングとは
- ➡︎パーソナルトレーニング時の服装
- ➡︎パーソナルトレーニングを選ぶヒント10選
- ➡︎パーソナルトレーニング週1回の効果
- ➡︎パーソナルトレーニングの週1回・週2回・週3回のダイエット効果の違いは?
- ➡︎パーソナルトレーニングはお金の無駄?
- ➡︎パーソナルトレーニングの効果・メリット・料金・選び方の完全ガイド
- ➡︎東京のおすすめパーソナルトレーニングジム8選
- ➡︎パーソナルトレーニングはいつまで続ける?
- ➡︎パーソナルトレーニングもったいない
ダイエットの基礎知識
- ➡ダイエットの基本
- ➡︎ダイエット方法
- ➡︎ダイエットが失敗する時の特徴
- ➡︎ダイエットを邪魔する人の心理と対処方法
- ➡︎意思が弱い女性が、パーソナルトレーナーのサポートを受けた方がダイエット成果が出る理由
- ➡︎ダイエットしてモデル体型になる方法
- ➡︎生理とダイエット
- ➡︎ダイエットとは?初心者でもわかる基礎知識と成功のコツ
- ➡︎ダイエットの始め方完全ガイド|今日から始める3ステップ
- ➡︎食事制限なしで痩せる?運動なしダイエット
- ➡︎ダイエット初心者がやりがちな間違い10選
- ➡︎本当に痩せる?流行りのダイエット法を徹底比較
- ➡︎ダイエット中におすすめの食べ物20選
- ➡︎コンビニで買えるダイエット食品ランキングTOP10
- ➡︎糖質制限ダイエットの正しいやり方と注意点
- ➡︎ダイエット中の朝ごはんは、食べるべき?抜くべき?
- ➡︎外食でも太らない!ダイエット中のメニュー選びのコツ
- ➡︎ダイエットに効果的な運動5選|初心者にもできる!
- ➡︎家でできる簡単ダイエット筋トレメニュー
- ➡︎ダイエットするには、有酸素運動と筋トレ、どっちが痩せる?
- ➡︎ヨガで痩せる?ダイエット効果を高めるヨガポーズとは?
- ➡︎ウォーキングダイエットとは?基礎から正しく理解しよう
- ➡︎ダイエットが続かないときのモチベーションを保つための実践的方法
- ➡︎メンタルダイエット術|ダイエットに負けない心の作り方
- ➡︎ストレス太りの原因と解消ダイエット法
- ➡︎ダイエットを邪魔する人の心理と対処方法
- ➡︎ダイエットに挫折しないために
- ➡︎痩せる習慣10選|日常生活の中でできる簡単ダイエット
- ➡︎睡眠とダイエットの関係-寝ることで痩せる?
- ➡︎ダイエット中の飲み物、NGとOKを徹底比較
- ➡︎半身浴ダイエットの効果とカロリー消費
- ➡︎白湯で痩せれた?そのダイエット効果
- ➡︎30代女性のダイエット方法
- ➡︎40代女性のダイエット|更年期の痩せる方法
- ➡︎50代女性のダイエット方法
- ➡︎60代女性のダイエット方法
- ➡︎産後ママのための安全なダイエット法
東京都渋谷区パーソナルジム
- ➡︎渋谷のパーソナルトレーニングジム情報
- ➡︎渋谷区南平台のパーソナルジム情報
- ➡︎渋谷エリアの女性専用パーソナルジムを徹底比較
- ➡︎渋谷の会員制スポーツジム内のパーソナルトレーニング
- ➡︎渋谷の女性パーソナルトレーナーのみのパーソナルジム
- ➡︎渋谷区桜丘町と渋谷区鶯谷町にあるパーソナルジム
- ➡︎渋谷にある男性向きのパーソナルジム
- ➡︎渋谷区渋谷のパーソナルジム
- ➡︎渋谷区の道玄坂、円山町、神泉町にあるパーソナルジム
- ➡︎渋谷区宇田川町、神南、松濤にあるパーソナルジム
- ➡︎渋谷エリアのパーソナルジム情報
- ➡︎渋谷の魅力徹底解説|歴史・再開発・観光スポット・パーソナルジムまで完全ガイド
渋谷近辺のパーソナルジム
沖縄県那覇市パーソナルジム
沖縄県浦添市パーソナルジム
沖縄県うるま市パーソナルジム
地域のダイエット
- ➡︎渋谷のダイエット
- ➡︎浦添のダイエット
- ➡︎那覇のダイエット
- ➡︎うるま市のダイエット
ボディメイク=ファッション

ファッション目線でダイエットボディメイクしませんか?服に選ばれるのでなく、どんな服でも着こなせる、思い通り自在にファッションを楽しめる、服を選べる体型に!
ボディメイク=ファッション
ダイエット=ファッション
ShapesGirlのパーソナルトレーニングは、従来のダイエットやコンテスト系のボディメイクにはない、ファッション現場からフィードバックされた、ファッション目線での体型に仕上がります。
ShapesGirl
パーソナルジム運営責任者
青山学院大学卒業、学生時代からエアロビクスインストラクターとフィットネストレーナーの仕事をスタート、アメリカ在住から日本へ帰国された方から個人指導の依頼をされたことをきっかけに、パーソナルトレーナーを本格的に開始。2003年OZEKIパーソナルトレーナー養成スクール(現OZEKIボディメイクアカデミー)開設、2005年Shapes(現ShapesGirl)を東京渋谷に開設。2007年東京大学入学、2008年北京大学で招待発表、2025年現在に至る。
パーソナルトレーニング指導30年
青山学院大学在学中の1988年から指導をスタート。指導歴30年20000人超指導。CHANEL、DIOR、VUITTONのファッションモデル、女優、役者、アイドル、女子アナ、ミスワールド日本代表モデル、プロサーファー、新体操選手などのスポーツ選手、芸能人では、クワバタ、アイドリング、ザ・たっち、キャンプ、芋洗坂係長、山田花子、カイヤ、武田真治、東貴博、ジェネレーション、五十嵐隼士など、パーソナルトレーニング指導。
パーソナルトレーナーがまだ日本に10人もいない1990年代当時日本唯一のボディメイク&ダイエット専門パーソナルトレーナーとして、ファッションとしてのボディメイクトレーニングでパーソナルトレーニング指導し、タレント事務所やモデル事務所のモデル体型ボディメイクのサポート。
書籍
腹凹は太もも運動でつくれる 1日3分週3日でOK!(SBクリエイティブ)、5秒姿勢矯正ダイエット(マガジンハウス)、10秒乗るだけダイエット “モデル筋"が目覚めれば体は変わる! (祥伝社)、 体脂肪を落とす×ためないスピードトレーニング(西東社)、きほんのダイエット(池田書店)、体脂肪を落とすトレーニングプログラム(西東社)、一日5分で変わる体脂肪筋力トレーニング(西東社)、最有效的痩身法(台湾香港版)、理想のカラダをつくる筋力トレーニング(西東社)、おなか周りスッキリ腹凹トレ(池田書店)、中国台湾でも翻訳出版。
テレビ出演

それって!?実際どうなの課(中京テレビ)、覆面密着バラエティー 実は私こういう者でして(日本テレビ)、なないろ日和(テレビ東京)、林先生が驚く初耳学!(TBS)、てれビタ(KKT)、旬感! Qアプリ(QAB琉球朝日放送)、潜入!ウワサの大家族(フジテレビ)、くまパワ(熊本朝日放送)、ひーぷー☆ホップ(沖縄テレビ放送)、さらば!あいまいな日本語よもや語大辞典(フジテレビ)、写ねーる(NHK-BSプレミアム)、ドリームプレス社(TBS)、ミラクルシェイプ(日本テレビ)、教えてからだにミカタ(BS-i)、ゴールドハウス無人島ダイエット(フジテレビ)、スッキリ!(日本テレビ)、学校へ行こう(TBS)、ぴーかんバディ(TBS)など。
女性専用パーソナルトレーニングジム ShapesGirl





